早稲田メンタルクリニック院長ブログ

早稲田メンタルクリニック院長のブログです。https://wasedamental.com

週刊ワセダメンタル8/2-8/8

・週刊ワセダメンタルとは、複数の某有名人メルマガを意識しつつ、早稲田メンタルクリニック院長が毎日少しずつ書き溜めている個人的なブログを一部公開しているものです。ここでしか聞けない精神科臨床のリアルな裏側をこっそり教えます!

 

 

 

【今週の一言】

・このコーナーでは、一言日記を少しずつ書き溜めています。

 

 

ブログの書き方を変えてみました

皆さん、どうですか?

ちょっと慣れないですが、少しずつ改善していこうと思っています

 

 

 

【気になったニュース】

・このコーナーでは、益田個人が気になったニュースや患者さんたちの気づきになるニュースをシェア、解説していきます。

 

 ファーウェイもそうだが、超大手IT企業が軍事的にどこまで利用されうるのか、我々庶民には不透明。日本国内でも禁止の動きもあり、注意すべき重要なニュースのように思います。 / TikTokに「数日中に行動」 米国務長官、大統領が対応と

 https://this.kiji.is/662452617701606497?c=113147194022725109

 

ツイッター、「政府系」メディアコンテンツ拡散を抑制 新方針発表

https://www.afpbb.com/articles/-/3297915

 道具とは初めは価値観やメッセージがないように近づき、慣れ親しむ頃には「便利ですよ」以上の、作り手からの強烈な価値観やメッセージを植え付けられる。
そういうものだ。
誹謗中傷、政治的な紛争の場を提供する、という意思がない限り、それを制限するというのは、まぁ、当然だろうと思う。
自然状態では争いが絶えないので。

 

SNS

大統領選、コロナウィルスの流行をきっかけに、SNSの影響力が増している。

メディアよりも個人発信の方が信用されやすいとのことだが、一方で、自分の意見に似た人を選んでいるだけにもなりやすく、自分のバイアスにも注意を向ける必要がある。

SNSには海外のスパイが紛れ込みやすいので、情報操作されないことも大事

 

個人情報保護や誹謗中傷問題にかこつけて、ある程度、規制していきたいというのが、政治的トップの考えだろう

 

#なぜ私たちは「72回も聞いた校長の話」をまったく覚えていないのか

 

内容は高校生の内面や成長、それを支える大人はどうあるべきかが描かれてます。タイトルで損してますね。
思春期から、僕らは自我と社会を学ぶ、人生の旅を始めます。他人との比較からだけではなく、内省から人生の意味をみつけららるといいですね。

https://president.jp/articles/-/37536

 

メンタルクリニックTVとSNS展望】

・このコーナーでは、現代人にとって必須のツールとなりつつあるSNSについて、益田個人の戦略や結果を交えて、一緒に考えていければと思っています。

 

 #共感を呼ぶプレゼン(8/3)

 Twitterの登録者数を伸ばせていないことに問題意識を持つべきだろう。

 理解されないものより、理解されるものの方が治療的に効果は高いので、SNSで見つかった課題も真摯に取り組むべき。

 ということで、ブログの書き方を変えてみることにしました。

 

先延ばし対策(8/4)

 

1、疲れないうちにやる(午前中とか)

2、業務を細切れにして、短く終える

3、価値があり、獲得できる可能性が高いものをやる

 

ADHDです。先延ばしをしてしまうのですが、どうしたらいい?【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック

youtu.be/a6BloxAfy_Q

@YouTubeより

 

 

【質問箱の詳細】

・このコーナーでは、Twitterに寄せられた質問と回答のやりとりを再集録しています。一部解説コメントを追記しています。

 

#先延ばし癖について

 益田先生、ADHDに関するYouTubeを拝見させていただきました。先生は面白くて、説明はとても分かりやすかったです。 ところで、先生にADHDの先延ばし対策に関する動画を作っていただくことは可能でしょうか。(やらなきゃと思うほど、体が動かないのが苦痛です...動かない自分はダメ人間と思います。結局やらない自分が悪いですが、改善方法を知りたいです。病院に行かないといけなかったら、病院にいきます。) どこでコメントしたら見てもらえるかが分からないくて、ここにたどり着来ました。 よろしくお願いいたします。

 

 つらいですね。以前解説したものがありましたが、改めて動画を撮りなおしたのでこちらをどうぞ。

https://youtu.be/a6BloxAfy_Q

HPにも解説したものがあります。

https://wasedamental.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/e5e66e8083fd1723112192dd38d25a30.pdf

 

 

#複雑な精神疾患

私は8年前に不眠症で受診しました。 受診を重ねて行くうちに、アダルトチャイルド(母が躁鬱でたまにネグレクトとDV、父は普通でしたが怒ると怖い)双極性障害2型の傾向、軽度の発達障害、不安障害、身体表現性障害と色々な精神疾患がわかりました。 こんな私ですがフルタイムで毎日働いて30年になります。 先生は複雑の精神疾患を持っている患者についてどう考えていらっしゃいますか? 主治医には「治すこと意識しないで」と言われました。

 

○回答

30年とはすごいですね。

家族病理が深いと、複雑な精神疾患になることが多いです。

なので、家族病理を中心に治療をたてると思います

 

#食事療法

何か簡単にできる食事療法とかありますか??

 

○回答

精神科に、エビデンスの強い食事療法はありません あるとすれば、断酒でしょうか?

 

#自分をダメだと思ってしまう

孤独感、喪失感、が消えません。 新しく彼氏を作ろうにも、病気の事を話す事も怖いですし、失うのも辛いです。 傷つく事を想定して、相手を信じられない。 もしくは、この人ならと心開いたら、失う。 また、傷つく。 人間関係の難しさを感じます。 やはり、私はダメな人間なんだと思いました。 もぉ新しく出会う事を止めよう。 恋愛何て無理なんだって。 そう思ってしまいます。 純粋に心を開ける場所、人が居ません。 とても、辛いです。

 

○回答

あなたはダメじゃないですよ

あまりネガティブなものばかりに目を向けず、それを他者と共有しようと焦らなければ、おのずと良い出会いに恵まれます

 

 

 

【健康とライフワークバランス】

・このコーナーでは、益田個人の日記を公開し、一緒に健康やライフワークバランスについて考えていこうというものです。

 

疲労について(8/3)

・先週はWEB問診などについて調べたりしたせいで、忙しく、金曜日には疲労も最大限に溜まっていました。土曜日には鍵を忘れて出勤するし、日曜日も雑用をこなそうと出勤するのですが、そこでも鍵を忘れてしまい、そのまま自宅に引き返すことに…。日曜日はほぼ1日中、寝ていました。

 

#断酒について(8/3)

・6/5からスタートし、2か月が経ちました。まだまだ飲みたくなる衝動に悩まされますが、回数はずいぶん減ってきたと思います。

 梅雨と汗でアトピーも悪化していますが、肌対策には断酒はかなり効果があると思います。

 コロナ状況下で、飲み会もなく、良い機会なのでしばらく断酒は続けようと思っています。 

 

 

【精神科開業とビジネス】

・このコーナーでは、益田個人の日記を公開しています。精神科ビジネスの裏側を知りたい人、将来起業を考えている人、個人事業主の人…などに読んでいただければ、と思っています。

 

#Web問診(8/3)

コロナ対策助成金も使えるそうなので、先週から色々と調べていました。

Web問診ができると、HPとリンクしたりすれば、患者さんにとって新たな治療体験が提供できるのではないか、というアイディアがどんどん生まれまして。受付スタッフも業務軽減になるし。

しかし、当院の場合、1診で、1日の来院数は40~50人程度。 初診も1日数名、再診でも問診票をきっちり書くのは10名いかないぐらい。

導入費用や月額使用料を考えると、コスパ悪いかな? そして、受付スタッフと相談。

「なくてもいいと私たちは思います」

 うーむ、また益田の暴走だったか? 当院ではしばらく、紙の問診票のままでもよいかな、と思いました。

 

#Web問診(8/7)

Web問診の本質が「スマホからのフリック入力」と「手書き文字ではないので、カルテにコピペしやすい」だけなら、メールフォーラムを充実させるだけで、この課題は解決するのではないか、と思う。

こんなサービスもあるし。再診の問診票を試しに作ってみました

http://mail-to.link/m7/a3b3qy

https://qr.quel.jp/mail.php

 

#Web問診(8/7-2)

メールフォーラムだけをつくればいいので、HPのWordPressをちょこちょこいじり、再診と初診をつくってみました。デザインが悪いのですが、紙よりよいかどうか、使ってみてから、判断したいと思います。

初診 wasedamental.com/director/inter

再診 wasedamental.com/director/inter

 

#オンラインカウンセリング

当院心理師部門はオンライン化を進めており、セッションはZoom、予約はLineでやるようにシステム化しています。支払いは銀行振込だったのですが、LinePayでも支払えるように移行中です。

 

 

 

 

【臨床的な気づき、勉強や趣味】

・このコーナーでは、哲学や倫理学、美学が趣味の益田が、あくまで趣味レベルの話を偉そう?に解説しています。一緒に人生の意味について、考えていければと思います。

 

 #挫折をどう乗り越えるのか

 エディプスコンプレックスについて、考察中

 ブログを一本、書き上げよとしていましたが、間に合いませんでした。

 

 

【今後のこと】

・このコーナーでは、益田個人の日記を公開しています。漠然としていることが多いです。

 

#ブログの進化

 メルマガを意識して、文字量を増やすことに挑戦してみました。

 もう少し改善していくことで、読んでくれる人が増えればと思います。

 大変だったら、元に戻します

 

 

 

【最後に自己紹介】

益田裕介、元自衛官の精神科開業医。詳しくはHPをご参考ください。

 

HP:https://wasedamental.com/
YouTubeメンタルクリニックTV(というタイトルです)

https://www.youtube.com/channel/UC7C5oRm6cGgbjJdPPEVeNMA?view_as=subscriber
Twitterhttps://twitter.com/wasedamental

(登録、シェアしていただけると嬉しいです)

 

 

お仕事の依頼は下記までお願いいたします。

 

・原稿依頼(WEB、雑誌、書籍)など

 

その他提案/依頼がございましたら、下記までご連絡いただければ幸いです

toiawase@wasedamental.com