早稲田メンタルクリニック院長ブログ

早稲田メンタルクリニック院長のブログです。https://wasedamental.com

ベンゾジアゼピン系の問題

1、ベンゾジアゼピン系の薬とは?2、どのような弊害があるのか? 離脱および認知症のリスク? 3、短期間のみの使用とされるが、長期服用している人は? 4、問題のある使用をしている人に対して、どうする? 1、ベンゾジアゼピン系の薬とは? GABA系を介…

漢方の問題

1、漢方はどういうもの? 効くの?2、プラセボでも効果があるなら良いのか?3、弊害とは何か?4、精神医学を理解する困難さ 1、漢方とはどういうもの? 漢方は生薬を合わせたものであり、簡単にいうと、スパイスのようなものである。 生姜などあり、ス…

ChatGPTにスマートドラックについて聞いてみた

スマートドラックを使用することの問題点などを、一緒に考えましょう スマートドラッグ(スマート薬、認知改善薬)は、記憶、集中力、注意力、認知機能を向上させることを目的とした薬物です。しかし、これらの薬物を使用することには様々な問題点があります…

SNSとメンタルヘルス上の問題

趣旨SNSは10年前より出現した、コミニケーション手段および情報収集手段である。電話や新聞の延長線上にあるものではなく、SNSはSNSとしか言いようがないほど、市民権を得た独自の存在となった。 SNSの歴史はまだ浅く、規制やルールのあり方を、人類はまだ知…

働けない人の価値、功利主義の中で(ChatGPTに聞いてみた:備忘録メモ)

功利主義の立場から、資本主義社会で精神障害のために働けない人の価値は、その人が社会全体の幸福や幸福に貢献できるさまざまな方法を考えることで理解できる。功利主義とは、最大多数の人々の全体的な幸福を最大化し、あるいは苦痛を最小化することに焦点…

ChatGPTのメモ(意外と使われていないので、役に立つかも)

自分に価値がないと感じている人がいたら、その原因となる根本的な信念や思考パターンに対処することが重要です。ここでは、より健康的な自己イメージと自己価値感を育むためのステップバイステップの手順を紹介します: 原因を特定する: 原因を特定する: …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます2023年はどうなるのか?そして、自分はどういう活動をしていけば良いのか?頭の整理を兼ねて、日記をつけようと思います。 2075年 ・科学技術 やはりAIなどの強化学習の演算力向上が凄まじく、これらの応用によって様々な分野…