早稲田メンタルクリニック院長ブログ

早稲田メンタルクリニック院長のブログです。https://wasedamental.com

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

 

2022年は僕と佐脇さんの二人でYouTubeをやり、自助会の方も僕と中川さんの二人がメインでした

2023年はそこにハムちゃんが加わり、年末に池口さんやリナさんらが加わり、コンテンツ作りも一気に加速しました

 

23年8月の街録チャンネル出演時には「まだ先のことは考えられていない」と言っていましたが、ようやく次の目標が見えてきました

https://youtu.be/PaLbOmgm3EE?si=qyzQzUHmGdiccofk

 

2024年はチーム力をさらに高め、外部の支援者らともつながり、既存のサービスをさらに強化していきます


1、AIを応用し、セルフケアの力を伸ばす

これから流行るAI家庭教師のノウハウを精神科医療にも応用し(そういうサービスがあります。https://www.businessinsider.jp/post-271296)、AIで精神医学や心理療法を学べる方法を確立させます

 

・これは現在制作中のメンタルヘルス大全を応用していくことで、達成できるのでは?と思っています

・例えば「リフレーミング」という技法を身につけることは、認知行動療法の治療中に患者さんが目指す目標の一つですが、これはカウンセリングでなくてもAIとのトレーニングで代替可能です

 

試しに以下の文章をAIに読みこませ、対話を始めてみてください。

「これから私の欠点を一つずつ伝えていきます

あなたは私の欠点を、長所になるようにリフレーミングしてください

例)頑固→ひとつのことを続けられる、粘り強い

など」

このような対話を繰り返すことで、リフレーミングを身につけることができます

カウンセリングや診療の中で行われる、さまざまな技法を少しずつ抜き出し、AIでトレーニングできるようにノウハウを貯めていこうと思います

2、ピアのつながりを作っていく

 

オンライン自助会、家族会の活動を強化し、当事者同士で学び合える、助け合える場を強化していきます。

運営主催の座談会を増やしたり、ファシリテーターの育成を進めていきます。
正直、これまでは自助会や家族会のことをあまり報告しなかったのですが、ノウハウもつかんできたので、これからは積極的に広報し、メンバーを増やしていきます。

 

僕自身、医師になり、主治医として責任もって患者さんと対面し、治療に勤しんだ時、自分自身を初めて好きになれた、という経験があります。

同じような経験を皆さんにもしてもらいたいのです。

 

外部のNPOや福祉団体とも横のつながりを作り、ノウハウを共有したり、精神医学の知識をできるだけ皆と共有したいと思っています

またリアルな会を増やしていき、都内ではありますが、直接的な人と人との出会いも、生み出していきたいと思っています

 

3、YouTubeの今後は?

YouTubeではどのようなことをしていきたいか?
正直、益田は説明がうまくないです。自分自身をコントロールしようとしすぎていて、感情や自然な振る舞いがぐちゃぐちゃになっているところもありますし、新しい概念や生活形式を伝えることは…というか、そもそも精神医学を説明するのも難しいのに、さらに社会実装とAIなどのテクノロジーフュージョンを伝えようとしているので、余計に訳がわからん…となっているよう思います

ので、YouTubeを使って、何度も自分の思いを伝えていこうと思います

そして、視聴者さんが増え、つながりを作れるようになっていけば、これは大きなうねりとなって、社会や世界を変えていけると思います!

4、最後に皆さんへ

 

去年は1年、大変ありがとうございました


益田のコンテンツについていくのは大変だったと思います

知らないこと、複雑で難解なこと、感情が揺さぶられること、意見が一致しないこと、多様性や妥協など、、、色々な経験をしたのではないでしょうか?

マスラーの人達(視聴者の人のこと)は様々な精神医学、社会問題、哲学的な問題を一緒に学んできました
これらは目に見えない力ですが、確実に皆さんの力になっていると思います

今年も1年、一緒に考えていきましょう!